プロフィール

kokoママ@

はじめまして、kokoママです。
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

現在50代の働く看護師。夫と愛犬の3人暮らしです。固定費の見直しとNISAを活用しながら、老後に向けてお金としっかり向き合う日々を送っています。


このブログで発信していること

このブログでは、50代後半だからこそ気づけた“無理のない節約術”と“お金との賢い付き合い方を紹介しています。

🔹 我慢しすぎない!でも確実に効く節約アイデア
🔹 失敗から学んだリアルなお金の使い方
🔹 ふるさと納税・NISA・手作り生活などのお得な実践法

「もっと早く知りたかった!」「老後資金、どうしよう…」と思っている、子育てママさんや同世代の方々に向けて、今からできるお金の整え方をお届けしています。


私の暮らしとお金の工夫

我が家は、住宅ローン、保険、教育費で家計が大変でしたが、様々な工夫で試練を乗り越えてきました。

✅ 夫婦でDIY歴20年&手作り生活28年
✅ メルカリで100点以上を販売
✅ ふるさと納税歴10年以上
✅ 海外旅行も自分でカスタマイズで節約
✅ NISAで少しずつ資産形成

お金がないからといって、「楽しむこと」や「豊かに暮らすこと」を諦めない。そんな想いを大切にしています。


お金と向き合うようになったきっかけ

以前の私は「お金は天下の回りもの」と信じ、旅行・保険・家のローン…思いきりお金を使ってきました。
でも、娘の大学卒業後に家のローンが残り、貯金ほぼゼロの現実に直面…。

そこから、友人にすすめられたNISA、そしてYouTubeで偶然出会ったミニマリストの暮らしに感化され、本気でお金と向き合いはじめました

その結果、今では無理なく毎月給料の3割を貯蓄できるように!


このブログの思い

「もっと早く知っていれば…」と私自身が後悔した経験から、
同じように悩む方に“今からでも間に合う知恵”を届けたいと強く思うようになりました。

50代からでも、まだまだやれることはたくさんあります!
このブログが、あなたの「豊かな60代・老後」のきっかけになれば幸いです。

お金の知識は人生を変えます。
一緒に、無理せず楽しく学んでいきましょう😊


記事URLをコピーしました